郡山市(福島県)の美食薬膳クッキングサロンです。
簡単に作るシンプルご自宅メニュー!カラダと心が喜ぶ健康ご飯
薬膳・発酵食品・低糖質をテーマごとに料理教室を主催しています。
【カラダと心が元気になるお手軽レシピ料理】を提唱
日常的に手に入りやすい食材を使用しています。
旬の食材には栄養たっぷり。
食材一つ一つに体に対する効能を持っています。
健康に気を使われている方、料理を習ってみたいという方にもおすすめです!
●簡単に楽しく作ることができるので お料理ビギナーさんにもおすすめです。
●旬の食材を使い、 素材の味を活かす料理方法です。
●少人数制のレッスンが好みの方。
● 身近な食材のみで作ります。 馴染みやすいこと が魅力です。
●薬膳を難しく考えずに、 日本人の 体質、 気候風土に合わせた食事法です。
●忙しい現代社会だからこそ、簡単レシピ(調味料、体に良い食材で調理しています)
【カラダと心が元気になるお手軽レシピ料理】を提唱!
大切なことは手早くできるものであり、健康を考えた料理。
手の込んだ料理を毎日頑張って作り続けていると、カラダと心が疲れてしまいます。
手軽さがなんといっても魅力の一つだと思います。
作る人が楽しく、負担にならず笑顔でいられることが大切なことと思っています。
「薬膳・発酵食品・低糖質」
皆さんは人生の中で何回食事をする回数があると思いますか?
正解は、90,000回です。(※80歳を平均とした場合です)
生きていくために欠かせない食事。自分の体調とも密接に関係してきます。
と言っても日々の忙しい生活の中で、手間のかかる料理を作り、時間が取られてしまうことが大変と思ってしまいますよね。
しかし、忙しい人にこそ食事を大切にしてほしいと思っています。
自分で作ることも必要ですが、まずは食材の効能を知ることが大切だと思います。
お弁当や、お惣菜を買うにしても、自分の体質や、その時の体調に合わせて食材を選ぶことができれば一石二鳥だと思いませんか?
野菜、肉、魚それぞれの種類に違った効能があり、合わせ方次第で体調に合ったメニューが完成します。
続けていけば、毎日の食事から自然と体のメンテナンスができ、体・心の調子が整っていきます。
人生の90,000回の食事のうち、半分くらいは体に優しい食事を意識してみませんか?
自分や大切な方の体調管理ができる、知恵と感性を身に付けられるようになります。
日常的に手に入りやすい身近な食材を使い、栄養素や効果を知ったうえで最大限に引き出す料理法を学べる教室を開催しています。
食材の効能を知り、自分の体質を知ることにより食生活で体調を整えることができるようになります。
「薬膳」と聞くと難しそう、材料が手に入らなそう・・・そんな言葉が聞こえてきそうです。
私のレッスンの薬膳の魅力は「手軽さ」です。
体に気を使われている方、料理教室に通ってみたい方にオススメです!
薬膳の知恵と、現代栄養学の知識を融合したレッスン教室
☆薬膳
季節のコース(春、夏、梅雨、秋、冬)
体質コース(気滞、気虚、血虚、血瘀、痰質、陰虚、陽虚、陽盛)に参加しますと薬膳の基礎的な知識が身につきます。
☆健康料理
腸内環境の発酵食品・年齢や体質ごとの食事・糖質制限・減塩・基本のだしのとり方・献立の組み立て方など身につきます。
3ヶ月後、半年後、1年後と習慣化し知恵と感性を楽しく身につきます。
薬膳料理 ☆調理だけでなく細かい知識もお伝えしています☆
薬膳料理コース⇐詳しくはこちらをクリック
薬膳には季節の料理・それぞれの体の体質にあった料理があります。
食材には様々な効能があり、食材の効能と身体状況に応じた必要となる食材の知識をお伝えいたします。
様々なパターンを学ぶことで、自身だけでなく大切な人の健康状態も把握できるようになってきます。
料理教室が初めての方でも、不安なく楽しく調理することができます。
【カラダと心が元気になるお手軽レシピ料理】を提唱!
健康料理は、美味しい料理です。
そして大切なことは手早くできるものであり、健康を考えた料理。
手の込んだ料理を毎日頑張って作り続けていると、カラダと心が疲れてしまいます。
手軽さがなんといっても魅力の一つだと思います。
作る人が楽しく、笑顔でいられることが大切なことと思っています。
低糖質パンコース・低糖質料理 コース
こんな方におすすめレッスンです!
・大勢の料理教室には行きづらい。
・一人暮らしでも食生活を大切にしたい。
・毎日、夜遅いご主人さまのためにヘルシー簡単料理を作りたい。
・体の不調が気になる方。
・簡単で健康レシピが好み。
・月に一度楽しく調理をしながら、リフレッシュしたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お知らせ
メールや電話での直接のお問い合わせや、24時間受け付けのお問い合わせフォームもご用意しております。
電話番号⇒080-8201-3026
Email: fuwaly-ashitubo19@docomo.ne.jp
・所在地
福島県郡山市芳賀
※詳しい詳細はお申し込みの際にご案内致します。
・アクセス
郡山駅東口から車で5分。 徒歩15分。
福島交通バス 郡山駅より5分